記号 | L151 女性の生理・病理 |
生理用品メーカーのサイト紹介はこちらから | |
001 | 性と健康を考える女性専門家の会/避妊について |
避妊方法や女性の特有の病気について分かりやすく解説。 |
|
003 | 女性のためのページ Ver1.1 |
国立習志野病院泌尿器科のお医者さんが管理人さんの キイチ君のホームページ Ver-6.0のサイト中の、 「日本では「泌尿器科」と聞くと性病とか包茎とかそっち方が有名ですが、泌尿器科はもっと奥が深い分野なのです。では泌尿器科の紹介も含め、いくつかのポイントを」 という泌尿器科のページ Ver5.0の中のページです。 |
|
004 | Orchid Club オンラインクリニック |
「産婦人科は単に病気を治療するだけでなく、女性がより充実した人生を送るためのサポーターであるべき」 という考え方で発足した婦人科医をはじめとしたウイメンズヘルスケアの専門家のサイトです。避妊の基礎知識やピルについての知識も得られます。 「せのつくはなし」生理とセックス 中学生のおんなのコのからだBOOK(高橋祥子/主婦の友社) で紹介されているサイトです。 |
|
005 | HAPホームページ |
「HAP(ヘルシーエージング・プロジェクト)とは女性のエイジング(加齢)とヘルスケアを医療関係者と一般の市民の方々が共に学び考えていく非営利団体です」 特に「更年期」に直面する様々な問題や症例を扱っておられるサイトです。ただ、一般向けのページはまだ少なく、会員さん中心のサイト構成です。 2001年10月16日付京都新聞朝刊でプロジェクトの内容やサイト紹介がされています。 |
|
006 | 五味クリニック…ワキガ,体臭,多汗でもう悩まなくても大丈夫。ワキガは手術で完全に治ります。 |
「ワキガなどの体臭・多汗で悩んで来院される患者さんの「心の痛み」の大きさです。当人の生きることの意味まで揺るがしかねない深刻な悩みに発展しているケースもあります。ワキガ・体臭・多汗は、体の問題というより、むしろ心の問題の方が大きなウエイトを占めているのです。五味クリニックは、心と身体の両面から体臭のケアをする、全国で唯一の治療室です。」 わきが「Q&A」や「相談室」は悩める方も、悩める方を理解するにも最適です。 |
|
007 | 大腸COM・・・大腸がん、大腸検査、痔、血便の総合サイト |
「専門医が情報公開のために運営しています。大腸肛門病について、あらゆる情報を入手できます。」 というサイトの中でも、特に経産婦に多い痔についてのページはとても具体的な情報が満載。 「薬の限界を感じられたら早め(軽いうちに)に決断しましょう。それだけ、治療がシンプルになります」という経験者談に謙虚に耳を傾けるのもよし。 |
|
008 | iwahira.net−女性のための乳房学 |
「乳房再建の他に、陥没乳頭、豊胸術、乳頭縮小、乳頭形成、乳輪形成、垂れ乳形成など、バストのあらゆる悩みに対し、考えうるさまざまな選択肢を提示して治療方針を相談したうえで、最終的な決断は患者にゆだねます。カウンセリング、精神面でのフォロー女性の立場に立って充分に配慮しています」 |
|
009 | (株)アイヘルス 女性の健康 |
「(株)アイヘルスは日本で最初にして最大の、一般消費者を中心に据えた医療情報ポータル(インターネッサ-
ビスの総合窓口)です。 私たちはユーザーの方々が自分の健康管理を正しく行えるよう、確かな医療情報をリアルタイムでお届けし、またコミュニティスペースの提供や医療機、医学雑誌など関連商品の紹介等の情報サービスも行っていきたいと考えています。」 というアイヘルスさんのサイトの中の、女性の健康に関するページです。 |
|
010 | JEMA(ジェマ) 日本子宮内膜症協会ホームページ |
「このホームページは、日本子宮内膜症協会(JEMA)が責任をもって提供する、最も正しくて有効な子宮内膜症に関する情報群で、随時内容を充実していく予定です。産婦人科領域で、医療者や医療企業と対等な対話関係をもつ最大の市民団体であるJEMAに入会し、会の活動を支えて頂ければ、この100倍以上の情報をあなたに届けることができます。」 JEMA関連図書案内はこちらからどうぞ |
|
011 | Ladies' Memory 生理用ナプキンコレクション Sanitary Napkin Collection |
Ladies' Memoryは新旧のナプキンを多数展示したちょっと他には見られないサイト。NAPKIN LIBRARYからどうぞ。 「せのつくはなし」生理とセックス 中学生のおんなのコのからだBOOK(高橋祥子/主婦の友社) で紹介されているサイトです。 |
|
014 | リプロヘルス情報センター |
「リプロヘルス(リプロダクティブヘルス)とは、“性と生殖に関する健康”のことを言います。 リプロヘルスとは「常にホルモンバランスを考えながら、女性の生涯にわたる健康」とも言い換えることができるのです。 このホームページは、リプロヘルスに関する問題を提起し、様々な情報を提供します。」 |
![]() |
分類表に戻る |
002 | 花王Peony ロリエ Woman's Health39 削除? |
産婦人科医の河野美代子先生の「からだの相談室」や、「子どもから大人へ」の思春期を迎えた女の子用のページはとても懇切丁寧です。 |
|
012 | エリスクラブ 削除? |
大王製紙のエリス商品情報の他、「エリスの相談室」では産婦人科医 池下郁子先生が、カラダの悩みに答えくださいます。 |
|
013 | Happy Whisper ハッピークリニック |
以前「whisper green myCycle ウィスパーグリーン マイ・サイクルへようこそ!」というP&Gのウィスパー商品情報の他、生理のサイクルの解説・バイオリズムのチェックが特徴のサイトがりましたが、その後継ページのような「健康情報ページ」です。 |
![]() |
分類表に戻る |