Top Pageへ戻る

B182-323   障害児の性教育
紹介図書の目録
上記以外の性教育一般図書は  B182 家庭・地域の性・ジェンダー教育
分類表182にもどる 分類表323にもどる

図書紹介 留意事項

















































書名:
Q&A 思春期のアスペルガーのための恋愛ガイド
No.B182065
NDC 378.6
著者・出版社:
ウーレンカム,ジーニー、 木全和巳・田倉さやか【訳】/福村出版
初版2012/10/10
1,680
内容:
 第1部 相手のことを知ること
    彼女がぼくのことを好きかどうか、どうやってわかるの?
    彼をデートに誘う ほか

  第2部 ちゃんとしたつきあいをする
    私の期待が邪魔をしているのかな?
    私の彼氏はパーティー好き ほか

  第3部 別れるとき
    電話で別れを告げてもいい?
    私に干渉しないよう彼に伝えるにはどうしたらいい? ほか

  第4部 ちょっと悩んでいるんだけれど…
    誰ともつきあわないのはおかしいこと?
    魅力 ほか


ウーレンカム,ジーニー[ウーレンカム,ジーニー][Uhlenkamp,Jeannie]
ミネソタ州の中学校で特殊教育インストラクターとして活動している。神経生理学的障がいのある学生たちとの幅広い実践経験がある。また、ミネソタ州ミネアポリスにあるアウクスブルク大学で非常勤講師を務める。

木全和巳[キマタカズミ]
日本福祉大学社会福祉学部教授。博士(社会福祉学)、社会福祉士


田倉さやか[タクラサヤカ]
日本福祉大学社会福祉学部障害学生支援センター助教。博士(心理学)、臨床心理士。


メモ:


ページのはじめに戻る





















































書名:
ちえおくれの子の親と教師に
初潮と月経のガイド  改訂・増補
No.N182029
NDC378.600
著者・出版社:
小杉長平,大井清吉/大揚社
初版//
内容:

 1 ちえおくれの子どもの初潮と月経
    ちえおくれの子どもの発達
    月経のえいきょう      ほか

 2 初潮の事前指導
    事前指導の必要性
    事前指導の例      ほか

 3 初潮と月経の指導
    重度の子どもの指導
    中度の子どもの指導
    軽度の子どもの指導     ほか

 4 初潮・月経指導の実際
    生理用品の選び方
    手当てをする場所      ほか

 5 初潮・月経の指導例
    ナプキンをすぐとり出してしまう子
     トイレのドアを閉め、かぎをかける指導
    下着が汚れていても平気な子

 6 月経と明るい生活
    日常生活の過ごし方
    性的な被害を受けないために
    マスターベーション
    異性との交際・恋愛・結婚
    優生手術について
    妊娠中絶
    誰に相談したらよいか

 7 月経を記録しよう
    記録の利用法
    月経がなかったら      ほか



メモ:


ページのはじめに戻る

















































書名:
ちえおくれの子の親と教師に
男子の性と生活のガイド
No.N183005
NDC378.600
著者・出版社:
大井清吉/ 大揚社
初版//
内容:

 1 男子の性発達と指導
    子どものころ
    マスターベーション
    おとな≠ノなるということ      ほか

 2 異性への関心・異性の友達
    異性への関心の芽生え
    学校生活の中で
    電車やバスでのマナー      ほか

 3 夢精・精通とその指導
    夢精の不安をもつ子ども
    性器をきれいに
    重度の子の指導例      ほか

 4 マスターベーションとその指導(1)
    昔の考え方・今の考え方
    重い子どもには教えよう
    趣味をひろげよう      ほか

 5 性に関する問題行動
    ポルノグラフィー
    フェチシズム(下着集め)
    警察につかまったとき
      ほか

 6 異性との交際
    異性との交際の指導
    避妊の指導
    結婚の希望      ほか

 7 生活を楽しく豊かに
    働くことと遊ぶこと
    対人関係を円滑に
    自分で決める      ほか



メモ:



ページのはじめに戻る




















































書名:
ちえおくれの子の親と教師に
男女交際・結婚・家庭生活のガイド
No.N182030
NDC378.600
著者・出版社:
大井清吉,山本良典,河東田博【編著】/ 大揚社
初版//
内容:
人はだれでも生きがいを感じながら、くらして行きたいと望んでいるものです。若い人々にとって異性の友だちを得たい、恋人をもちたいというのは自然な感情です。大部分の人々はそこから進んで結婚したい、あたたかい家庭をもちたいと願うでしょう。ちえおくれの子どもたち、青年たちも例外ではありません。どうしたらよい異性の友だちを得ることができるか、どうしたら恋人を得てうまくやっていけるか、どうしたら結婚してよい家庭生活をきずいて行くことができるか、をみなさんと一緒に考えてみたいというのがこの本を編集した目的です。

  1 ちえおくれの子にもすてきな交際相手を
  2 恋愛と見合い
  3 ちえおくれの人に幸せな結婚を
  4 明るい家庭生活のために



メモ:


ページのはじめに戻る























































書名:
ちえおくれの子の親と教師に
成人生活への援助
No.N323006
NDC369.280
著者・出版社:
東京都精神薄弱者育成会,大井清吉.緒方直助,山本良典【編】/大揚社
初版//
内容:
1 成人生活への準備
  働く場と生活する場
  食生活への自立
  清潔とおしゃれ
  自分の部屋をもつ

2 自立生活への準備
  働く場を選ぶ
  生活する場を選ぶ
  生活を楽しむ
  人間関係を広げる
  経済生活について
  地域社会で生活するために



メモ:


ページのはじめに戻る