【B】 相聞宿坊  Honey Com. Cabin  Space Lab

  1. ウィークリー・コテージ   ※ 2タイプ各1棟
  1. 利用目的
  2. 利用対象者の想定例
    1. 交流の拠点を求める方
      • 地域の自然・文化体験のための長期滞在者
      • 移住の準備や地元住民との交流のための長期滞在者
    2. 落ち着いた時間と場が必要な方
      • 過労による燃え尽き症候群、職場や家庭でのストレスによる鬱状態からの回帰をはかる独身者、または異性・同性のカップル
      • 離婚あるいは死別後の一人暮しのスタイルを模索する妻や夫、または異性・同性のカップル
      • 将来の結婚や同居生活への不安を抱いている異性・同性のカップル
      • 定年退職後の新生活のスタイルを模索している夫婦
      • 家庭内暴力(DV)やストーカーからの一時避難を求める女性及びその子ども
      • 各種依存症等による家庭崩壊や、児童虐待からの回復を図りたい異性・同性のカップル及びその子ども
      • ニート、引篭りから脱け出す機会を求める独身者及びその援助者
      • 宣告された余命を充実させたい療養者とそのパートナー
    3. 各種障害、又は食物アレルギー等により一般施設の利用が困難な方
      • 玄関・トイレ・浴室がバリアフリー構造のコテージであることが必要な車いす使用者
      • 近隣や他の滞在者への気遣いをしなくて済む完全独立型コテージを求められる方
      • 食物アレルギー等を回避して滞在できるコテージを求められる方
    4. 災害や戦乱等により住居を失った方や避難が必要な方
      • 地震・津波・台風・洪水等の自然災害で住居が全半壊し、復旧再建のめどがつくまでの仮住まいが必要な家族またはグループ
      • 戦乱、原発事故、その他の社会的不安から一時避難し、安全安心な環境を求める家族またはグループ
      • 東北・関東大震災及び福島原発事故関連の対応はこちら
  3. タイプと定員  LabはLaboratory(実験室)
    1. 恋愛羅房 Love Love Lab  (房=部屋・局、羅=網・連なり並ぶこと。)
      • 屋久島体験、移住準備を求める1〜2名の長期滞在者用。
      • 互いがパートナーとなりうるかを探る恋愛獲得実験室。
      • 定員原則2名。ロフト部分にクイーンサイズダブルベッド1台。
      • エキストラベッド1台利用可
        間取り図はこちら
        恋愛羅房 Love Love Lab 室内写真
    2. 風来裸坊 Live Life Lab  (宿坊=僧侶の住居、参拝者の宿舎、斎館(いみだち)、色茶屋)
      • 屋久島体験、移住準備を求める家族やグループの長期滞在者用。
      • 日常生活を脱ぎ捨て、自分に合った生活スタイルを探る実験室。
      • 定員原則4名。寝具はクイーンサイズダブルベッド1台とロフト部分にシングルベッド2台。
      • エキストラベッド1台利用可
      • 車いす対応のバリアフリー構造で室内用の車いす有り。
        間取り図はこちら
        風来裸坊 Live Life Lab  室内写真
  4. 契約形式
    1. 原則として週単位の賃貸契約形式
    2. 賃貸契約期間の上限は3ヵ月
    3. 3ヵ月を超える場合は再契約
  5. 利用規約
    1. 賃貸料は全額前払い。(予約時に銀行振り込み。または、現地受付の場合は現金支払)
    2. 入居前に、自然災害・不慮の事故・病気・死亡等以外の事情により契約不履行となった場合はキャンセル料をとる。
    3. 入居前に、自然災害・不慮の事故・病気・死亡等の事情により契約不履行となった場合は利用料を取らない。
    4. 入居後の中途解約は前日までに行う。
    5. 入居後に中途解約する場合、自然災害・不慮の事故・病気・死亡等の事情がない限り、利用料は返還しない。
    6. 入居後に中途解約する場合、自然災害・不慮の事故・病気・死亡等の事情による場合は、所定の計算方式で利用料を一部返還する。
    7. 故意、または過失による器物の損壊については利用者が実費を弁償する。
    8. 電気代は利用者の負担とし、所定の計算方式で契約終了時に別途精算する。
    9. 消耗品については、利用者が必要に応じて自己負担で購入する。
    10. 通常の室内清掃、利用者の衣服等の洗濯は利用者が行う。
    11. ゴミは所定の方法で処理する。
    12. ベッドシーツ、布団カバー、タオル等は契約期間中の交換なし。
    13. 災害や戦乱等による一時避難者には、身元保証人を求める。
  6. 賃貸契約料(消費税含む。ただし光熱費は別途利用者負担)
    1. 1棟貸しの賃貸契約のため、定員以内であれば利用者数にかかわらず同一料金
      タイプA (定員2名)
      タイプB (定員4名)
    2. 賃貸契約更新料は無料
    3. 賃貸予約キャンセル料
      • 利用予定2週間前まではなし
      • 利用予定13日以内1週間前までは予約契約賃貸料の20%
      • 6日以内前日までは予約契約賃貸料の30%
      • 利用予定前日の場合は予約契約賃貸料の50%
      • 利用予定当日の場合は予約契約賃貸料の100%
    4. 障害者・寡婦等に関する各種割引制度あり
    5. 六角堂の管理運営に協力して下さる方の割引制度あり
    6. 災害や戦乱等による一時避難利用者についての割引制度あり→東北関東大震災。原発事故被災者支援住宅
    7. 災害や戦乱等により住宅を失った一時避難者の利用については、光熱費と浄化槽等の管理費実費以外無料で貸与
  7. 予約、宣伝その他
    1. 予約
      • 現地(六角堂イートハーブ食堂)での直接予約
      • 島内の提携飲食店、ガイド業者からの紹介
      • インターネットの六角堂専用HP上で空き室状況を確認し、メールで予約後電話で確認
      • 契約旅行代理店、あるいは契約不動産会社事務所
      • 各種自立支援組織を通しての紹介
    2. 宣伝
    3. その他
      • 食料品、その他消耗品が購入できる店舗紹介
      • レンタカー会社紹介
      • 不動産会社の紹介
      • 登山、その他のレジャーガイド紹介 (参考:屋久島ガイド協会
      • 移住者紹介
  8. 屋久島で営業中の参考宿泊施設 (コテージなど)
  9. 屋久島以外の参考宿泊施設