紹介記事目録 |
|
分類表に戻る |
記事紹介の留意事項 |
朝日 |
2013/08/16 |
刊 | 面 | No .N360a130816xxx |
||||||
名古屋市/千種区 |
メルヘンハウス/三輪哲 |
|||||||||
シリーズ・特集;http://www.asahi.com/national/update/0814/NGY201308140016.html | ||||||||||
見出し: 絵本読んで平和考えて 夏の特設コーナー40年 名古屋 |
||||||||||
メモ : 「平和って、なに?」。そんな子どもの疑問を絵本から考えてもらおうと、子どもの本専門店「メルヘンハウス」(名古屋市千種区)が毎年8月に特設コーナーを作って2013年で40年を迎えた。戦争体験を聞く機会が減っていくなか、代表の三輪哲さん(69)は「親子で平和を考えるきっかけになれば」と話す。 メルヘンハウスは1973年、日本初の子どもの本専門店として開店した。同店は3万点を収め、顧客は全国に広がる。 店内には開店当初から平和に関する本を集めた常設コーナーがあり、約50冊がそろう。これとは別に、8月には特設コーナーで10冊程度を紹介している。「感性豊かな子どもの時期に出会ったものは、考える際の基盤になる。声高に『戦争反対』と言うのではなくて、平和とは何か、戦争とは何か、考えてほしい」と三輪さんは言う。 |