ProjectG/Top Pageへ戻る

「よみうり教育メール」セクハラ関連記事抜粋集 2009-10


よみうり教育メールへ



事件・事故・不祥事




































































よみうり教育メールへ

公然わいせつ容疑教諭を停職6か月 県教委が処分  (愛知)   2010/10/13

名古屋市営地下鉄の車内でわいせつ行為をしたとして、県教委は12日、蒲郡市の市立小学校で校務主任を務める男性教諭(48)を停職6か月の懲戒処分とした。教諭は13日付で依願退職する。

県教委の発表によると、教諭は8月1日午後10時50分頃、地下鉄東山線の栄駅から名古屋駅に向かう車内で、ズボンのファスナーを開けた状態で、Tシャツのすそを上からかぶせ、女性の乗客に近づいたという。教諭は目撃した男性客に取り押さえられ、同駅に到着後、駅員に突き出された。

中村署は、公然わいせつ容疑で教諭から事情を聞き、9月10日に同容疑で書類送検した。

県教委の調べに対し、教諭は「気晴らしでやった。以前から複数回、名古屋の地下鉄で同様の行為をした」と話しているという。


http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/news2/08/20101012-OYT1T01190.htm?f=k
事件・事故・不祥事






































































よみうり教育メールへ

元教諭に有罪判決 小6への強制わいせつ事件  (岩手)   2010/09/29

盛岡地裁は28日、児童への強制わいせつ罪に問われた元小学校教諭に懲役2年6月、執行猶予4年(求刑・懲役2年6月)の判決を言い渡した。

有罪判決を受けたのは、元小学校教諭の無職y***被告(31)(一関市散田)。盛岡地裁の中島真一郎裁判官は、「被害者をあたかも性的な玩具であるかのように扱った卑劣な犯行」と指摘した。

判決によると、y***被告は6月26日、盛岡市内の温泉施設の男子浴場内で、小学6年の男子児童(11)の下半身を触るなどした。昨年11月にも宮城県富谷町の温泉施設で男子児童2人に同様のわいせつな行為をしていた。

中島裁判官は、y***被告が被害者と同年代の児童を教えていた点に触れ、「立場を顧みずに犯行に及んでおり、その性癖には相当根深いものがある」と述べた。


http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/news2/08/20100929-OYT1T00026.htm?f=k

事件・事故・不祥事







































































よみうり教育メールへ

強制わいせつで起訴 岡崎の教諭懲戒免職 県教委  (愛知)   2009/11/26

県教委は25日、小学生の女児に対する強制わいせつの罪で起訴された岡崎市立六ツ美南部小学校教諭、e***被告(29)を懲戒免職処分にした。また器物損壊や盗撮、公然わいせつなどの行為をしたとして男性教諭3人を1〜6か月の停職処分にした。

発表では、e***被告は今年8月、岡崎市内の路上で、小学生の女児にわいせつな行為をしたとしている。

停職処分を受けたのは、〈1〉隣人の車に傷を付け、器物損壊罪で罰金刑を受けた幡豆郡の中学校教諭(45)〈2〉ディスカウント店で女性客を盗撮し、県迷惑行為等防止条例違反容疑で書類送検された同郡の中学校臨時講師(25)〈3〉車の中で下半身を出して通行中の女子高校生に見せ、公然わいせつ罪で罰金刑を受けた名古屋市内の県立高校教諭(53)。3人は辞職を申し出ており、26日に辞職する。県教委は「より効果的な再発防止策を検討したい」としている。


http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/news2/08/20091126-OYT1T00064.htm?f=k
事件・事故・不祥事





































































よみうり教育メールへ

合宿中小5女児の体触る強制わいせつ容疑元臨時教諭を逮捕  (広島)   2009/05/27

指導していたスポーツ少年団の合宿先で、寝ていた小学5年生の女児の体を触るなどしたとして、広島東署は26日、広島市南区東青崎町、元同市立小臨時教諭s***容疑者(38)を強制わいせつ容疑で逮捕した。佐々木容疑者は「よく覚えていない」と話しているという。

発表によると、s***容疑者は東区の市立小に勤務していた昨年11月3日、指導していたスポーツ少年団の合宿で訪れていた、岡山県倉敷市の研修施設で、就寝中の当時11歳の小学5年女児の下半身を触るなどのわいせつ行為をした疑い。

広島市教委によると、s***容疑者は2003年に臨時教諭として採用され、昨年12月に「一身上の都合」との理由で退職している。

広島市教委の尾形完治学校教育部長は「教職員の服務規律の確保に向けて、徹底を図っていただけに遺憾」とした。


http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/news2/08/20090526-OYT1T01170.htm?f=k
事件・事故・不祥事







































































よみうり教育メールへ

竹原・中通小男性教諭が児童買春容疑で逮捕中3にみだらな行為  (広島)   2009/05/15


県警少年対策課などは14日、尾道市向東町、竹原市立中通小教諭a***容疑者(47)を児童買春・児童ポルノ処罰法違反(児童買春)容疑で逮捕した。昨年5月には別の同小教諭が以前に勤務していた小学校の教え子にわいせつ行為をしたとして逮捕されたが、a***容疑者はその1か月足らずの後に犯行を行ったとされ、学校関係者らは相次ぐ教諭の不祥事に頭を抱えている。

発表によると、a***容疑者は昨年6月7日午後3時頃、広島市中区のホテルで、県内に住む当時中学3年の女子生徒(当時14歳)に3万円を渡してみだらな行為をした疑い。携帯電話の出会い系サイトを通じて知り合ったといい、同容疑者は調べに対して、「14歳と知っていた」と話している。

県教委などによると、a***容疑者は1991年に採用され、昨年4月から同小で勤務。2年を担任し、勤務態度はまじめという。

中通小ではこの日、授業後に全校集会を開催。6年生の修学旅行から急きょ戻った佐々木泰治校長が「a***先生は女の人に良くないことをして学校に来ることができなくなった」と、児童に説明。「先生たちは全員で君たちを守っていく」と訴えた。夜には保護者説明会が開かれた。

同小では昨年5月、教諭のm***被告(43)(後に懲戒免職)が三原市立小に勤務当時、教え子にわいせつ行為をしたとして逮捕され、10人の女児に対する婦女暴行罪などで起訴されて、地裁で公判中。

中通小はこの事件後、過去の不祥事を参考に再発防止の研修などを実施、a***容疑者も参加していた。佐々木校長は「児童や保護者に本当に申し訳ない」としたが、再発防止策については、「教師1人ひとりと向き合うことを徹底したい」と述べるにとどまった。

同小PTAの高重洋介会長は「このような教諭が配置されていたことに、子どもを預ける親として不安と怒りを感じる」と語った。

県教委もm***被告の事件後、公立校に教職員の不祥事防止を通知。校長会などでも、服務規律の徹底を呼びかけた。だが、不祥事は後を絶たず、昨年度にわいせつやセクハラで懲戒処分を受けた教諭は6人に上り、うち3人が懲戒免職に。今年4月にも、尾道市立中の男性教諭が女子中学生にわいせつ行為をしたとして懲戒免職となった。

県教委教職員課の篠田智志課長は「自分のこととして受け止めず、襟を正せていないと言われても仕方がない」とうなだれた。

榎田好一・県教育長のコメント「極めて遺憾で、痛恨の極み。早急に調査をして厳正に対処したい」


http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/news2/08/20090514-OYT1T01181.htm?f=k

事件・事故・不祥事






































































よみうり教育メールへ

県教委、教職員処分を発表 女子生徒にセクハラ 児童の成績 ネットに流出 国歌斉唱時に起立せず (広島) 2009/03/31

県教委は30日、県西部の県立高校の男性教諭(44)が、顧問を務める運動部の2年の女子生徒にセクハラ行為を行ったとして戒告にするなど、教職員の処分を発表した。

発表によると、男性教諭は2月初旬から3月にかけて、女子生徒を「(2人で)神戸に行こう」などと誘ったり、「試合で円陣を組むとき、オレのすぐ隣に来てほしい」などと書いた手紙を渡したり、携帯電話にメールして連絡するよう求めたりして、生徒に不快感を与えた。生徒の保護者が3月10日、校長に相談して発覚、教諭は生徒に好意を持っていたなどと話したという。

また、私有パソコンのファイル交換ソフトを通じて、インターネット上にテストの点数など児童の個人情報を流出させた東広島市立御薗宇小の男性教諭(42)を、減給10分の1(1か月)とした。

さらに、校長の職務命令に反して、卒業式で国歌斉唱時に起立しなかった庄原市の小学校の男性教諭(34)など計7人を戒告処分に、県立特別支援学校の女性教諭(51)ら2人を訓告処分にした。戒告処分となった7人は以前にも国家斉唱時に起立しなかったことがあるという。

県教委によると、今年度の教職員の処分の件数は46件(昨年度44件)だった。


http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/news2/08/20090330-OYT1T01231.htm?f=k
事件・事故・不祥事





































































よみうり教育メールへ

教職員の懲戒基準を厳格化、免職の適用拡大  (栃木)   2009/03/17

昨年11月に発覚した県立高校教諭による生徒へのわいせつ事件などを受けて、県教委は、教職員による児童・生徒への体罰やわいせつ行為などに対する懲戒処分基準を厳格化する方針を決めた。16日の県議会文教警察委員会で明らかにした。懲戒免職の適用範囲の拡大も含まれており、「不祥事の抑止効果を高める」としている。4月から新基準を適用する。

従来の基準では、体罰を行った教職員の処分は、児童生徒のけがの度合いによって決定。「死亡または重大な後遺症」を負わない限り免職になることはなく、最も処分が軽い場合は「戒告」で済んでいた。

新基準では体罰の内容も判断基準に入れ、常習性や特に悪質と認められた場合は、けがが「重傷」ならば「免職または停職」、「軽傷」ならば「停職または減給」に処分を引き上げる。

また、児童・生徒へのわいせつ行為は、これまでも「免職」だったが、新基準では「同意の有無を問わない」ことを明示する。県教委は「合意の上であっても性的な関係を結ぶことは許されない。甘い認識を戒めたい」としている。

セクハラ行為については、繰り返し行うなどの悪質な場合の処分を「停職、減給、戒告」から「免職、停職」に引き上げる。

県教委によると、今年度の懲戒処分は10件(わいせつ3、飲酒3、体罰1、その他3)。うち、免職は6件と過去5年間で最多。

県教委では、「学校教育への重大な信用失墜となる行為が発生していることから、教育に携わる者として一層の自覚を高める」などと基準見直しの狙いを説明したが、議員からは「この程度の改正で抑止力が高まるとは思えない」などの厳しい声が出た。


http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/news2/08/20090317-OYT1T00132.htm?f=k
事件・事故・不祥事


































































よみうり教育メールへ

「生徒にセクハラ行為」 高経大付高体育科教諭を懲戒免 (群馬)  2009/03/02

高崎市教育委員会は26日、市立高崎経済大付属高校(池野正晴校長)の体育科男性教諭(33)が、生徒にセクハラ行為をしたとして、懲戒免職にした。また、副校長を監督責任があったとして10%、1か月の減給、池野校長を訓告、教委部長級2人を注意処分とした。

市教委の発表によると、教諭は今年1月から2月にかけて、校内で部活動中、複数の女子生徒に対し、テーピングやマッサージと称して不自然に体を触るなどした。今月16日に被害を受けた生徒の保護者数人から通報があり、市教委が本人に事情を聞いたところ、事実関係を認めた。被害を訴えている生徒は4人で、教諭は「配慮が足りなかった」などと話しているという。

教諭は2001年4月に採用された。被害者は刑事告訴はしていないという。


http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/news2/08/20090227-OYT1T00436.htm?f=k
事件・事故・不祥事