「よみうり教育メール」セクハラ関連記事抜粋集 2006
よみうり教育メールへ
事件・事故・不祥事
よみうり教育メールへ
県教委が教職員9人を懲戒処分 (新潟) 2006/11/27
県教委は24日、上越地方の高校で女子生徒にわいせつな行為をした20歳代の男性講師を懲戒免職としたほか、減給1人、戒告7人の懲戒処分を発表した。
減給処分となったのは、県立小出高校の20歳代の男性教諭で、減給10分の1(1か月)。この教諭は、靴のかかとを踏みつぶしていた男子生徒の顔を約20回、平手打ちしたほか、生徒間で金銭トラブルを起こした別の男子生徒にも平手打ちを浴びせた。
また今年6月、佐渡市立両津小学校でアスベスト除去工事中、校舎内にアスベストを含む煙が吹き出した問題で、速やかに児童らを避難させなかったなどとして、浜田毅校長が管理責任を問われて戒告となった。
このほか、学校の管理下でけがをした際に支給される「災害共済給付金」の事務手続きを行わず、保護者の求めに応じて計約38万円を自費で支払うなどしていた小学校の40歳代の養護教諭と、車で人身事故やスピード違反をした教諭ら5人が戒告となっている。
http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/news2/20061127wm05.htm
事件・事故・不祥事
よみうり教育メールへ
道教委、わいせつ教員ら10人を懲戒処分 (北海道) 2006/11/24
道教委は22日、児童買春・児童ポルノ禁止法違反(児童買春)などで起訴された道立標津高教諭、h***被告(31)を懲戒免職とするなど計10人を処分した。
道教委によると、h***被告は昨年12月から今年7月までに出会いサイトで知り合った18歳未満の少女5人にわいせつな行為をするなどしていた。
また、今年9月、ホームセンターで、代金を支払わずに洗剤など(計1174円相当)を店外に持ち出した釧路地方の中学校長を停職6か月とした。調査に対して校長は「不注意で代金を支払わずに店外に出た。窃盗の故意はない」と話しているという。このほか、酒気帯び運転やスピード違反で教頭ら計7人を減給1か月(10分の1)とした。
http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/news2/20061124wm00.htm?f=k事件・事故・不祥事
よみうり教育メールへ
懲戒免職の小学教諭「わいせつ前任校でも」(栃木) 2006/10/05
担任する低学年女子児童10人にわいせつ行為をしたとして懲戒免職になった佐野市立小学校の男性教諭(33)が、前任の栃木市立小学校でも児童に同様の行為をしたと認めたのに、県教委が被害実態を調べず、公表もしていなかったことが4日、分かった。県教委は、懲戒免職処分を決めた3日の教育委員会や、その後の記者会見でも、前任地のことには触れておらず、隠ぺい体質に批判が集まっている。
県教委などによると、処分内容を決めるため、9月20日に面談を行った際、男性教諭は、2004年10月から06年3月まで臨時採用教員として勤務していた前任の小学校でも「児童の尻を触った」と話した。だが、県教委は、被害児童の数や時期などを全く調べないまま、3日の教育委員会で懲戒免職と決めていた。
県教委教職員課は、「佐野市の分だけで十分に免職にできると思って調べなかった。処分の対象外なので、記者会見でも公表しなかった」と釈明した。
これに対し、教育問題に詳しい梶田叡一・兵庫教育大学長は、「性犯罪の被害児童は、心に一生残る深い傷を負う。すぐに事実関係を調査し、子供を守る必要がある」と指摘。そのうえで、「児童の心の傷を放置しながら、教師の名前を匿名にする栃木県教委の姿勢は本末転倒だ。被害児童に取り返しのつかない実害が出る場合以外は、実名を公表すべきだ」と批判した。
文部科学省初等中等教育企画課も、05年12月の通知で、「処分概要について可能な限り詳しい内容を公表する」と都道府県教委に求めたことを挙げたうえ、「しっかりと説明責任を果たすことが抑止力につながる」と、県教委の姿勢に疑問を示した。
一方、栃木市教委は4日、男性教諭が市立小学校でも同様の行為をした疑いがあることについて、「これまで県教委から何の連絡もなかった」と困惑を見せ、臨時校長会を開くなどの対応に追われた。
市教委は、佐野市の件が9月に報道された後、男性教諭の前任地が栃木市立小学校だったことを自力で確認。9月中旬から、同校の全児童を対象に、この教師名を伏せたうえで、「話したいこと」や「今までに嫌だったこと」などを書かせるアンケートを実施した。しかし、わいせつ行為は確認できなかった。
県教委は4日、市教委から、このアンケート結果の報告を受けたうえ、「栃木市立小学校ではわいせつな行為は確認できなかった」と結論付け、今後は具体的調査は行わない方針だとしている。
http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/news2/20061005wm03.htm事件・事故・不祥事
よみうり教育メールへ
わいせつ教諭を懲戒免職(栃木) 2006/10/04
佐野市立小学校の男性教諭(33)が、担任する低学年の女子児童10人にわいせつな行為をした問題で、県教委は3日、この男性教諭を懲戒免職にした。県内では、栃木市立中学校の男性教諭が公然わいせつ容疑で逮捕され、8月に懲戒免職となったばかり。県教委によると、2003年度以降に限っても、わいせつ行為で懲戒処分を受けた教職員は11人に達しており、相次ぐ事件に学校への信頼が大きく揺らいでいる。
県教委によると、この男性教諭は今年5月ごろから7月にかけて、休み時間に教室で、「スキンシップ」と称して女子児童をひざの上に乗せてお尻を繰り返し触るようになり、うち1人には、ほおにキスするなどした。この女児は一時不登校になった。男性教諭は調査に対し、「子供がかわいかった。深い傷を心に残し申し訳ない」などと話しているという。
また、監督責任を問うて、県教委はこの小学校の校長を戒告、教頭を口頭による訓告とし、佐野市教委は、落合一義教育長を文書訓告とした。
県教委は、教員による不祥事が多発したことから、04年に「懲戒処分の基準」を制定し、「懲戒処分等の公表基準」を改訂した。それによると、わいせつ行為は免職とし、原則として実名を公表するとなっている。
しかし、今回のケースでは、被害児童10人のうち1人の保護者から、「『そっとしておいてほしい』との要望があった」(教職員課)などとして、「被害者等が公表を望まない場合」の例外規定を適用し、実名を公表しなかった。過去の例でも、大半は例外規定を適用して実名は公表されず、“わいせつ先生”は後を絶たない状況だ。
この日記者会見した県教委教職員課の瓦井千尋課長は陳謝したうえで、「教訓を生かせず事件が発生したことは残念」と話した。平間幸男教育長は、教育委員会後に通常は開かれる会見は行わず、「誠に遺憾で慚愧に堪えない」などとするコメントを発表するにとどめた。
http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/news2/20061004wm01.htm?f=k事件・事故・不祥事
よみうり教育メールへ
教え子といかがわしい行為をした高校教諭を懲戒免職 (北海道) 2006/09/07
道教委は6日、教え子の女子生徒と性的関係を持った網走地方の道立高校の男性教諭(44)を懲戒免職にするなど4人を処分した。
道教委によると、この教諭は2003年4月から約1年間、顧問をしていた部活動に所属する女子生徒(当時2年)と、ラブホテルで10回にわたり性的行為をした。先月、当時の女子生徒から道教委に「今考えると許せない」と通報があり、事実が発覚した。
また、女子バレー部顧問として、生徒を指導をする際に平手打ちなどを繰り返した石狩地方の道立高校男性教諭(40)を停職2か月とした。このほか、速度違反をした教諭2人をそれぞれ、停職1か月と減給1か月にした。
http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/news2/20060907wm02.htm?f=k
事件・事故・不祥事
よみうり教育メールへ
道教委、女生徒と性的関係持った中学教員など5人処分 (北海道) 2006/08/24
道教委は23日、教え子の女子生徒と性的関係を持つなどした後志地方の中学校の男性教諭(30)を懲戒免職とするなど5人の処分を発表した。
道教委によると、この教諭は2003年12〜今年4月にかけて、女子生徒と繰り返し性的関係を持った。教諭は6月、道青少年保護育成条例違反の疑いで倶知安署に逮捕された。
このほか、教え子の女子生徒と性的関係を持ったとして空知地方の高校の男性教諭(27)を懲戒免職に、男子生徒の下着の中に手を入れるなどしたとして網走地方の高校の男性教諭(43)を懲戒免職にした。
http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/news2/20060824wm03.htm?f=k
事件・事故・不祥事
よみうり教育メールへ
公然わいせつ容疑の男性教諭を懲戒免職 (栃木) 2006/08/02
県教委は1日、栃木市立皆川中学校のa***教諭(44)を懲戒免職処分とした。県教委によると、a***教諭は7月9日、小山市の雑貨店内で買い物中の女子児童とその母親の前で下半身を露出したとして公然わいせつ容疑で小山署に逮捕され、罰金10万円の略式命令を受けた。a***教諭は5月にも、鹿沼市内などで、同様の行為をしたことを認めた。
また、監督責任を問い、同校の校長を文書訓告とし、同市教委も佐藤康弘市教育長を文書訓告とした。県内の教員の懲戒処分は今年度4件目で、免職は初めて。
a***教諭は英語を担当し、2年生の副担任や、サッカー部の顧問を務めていた。「生徒や保護者をはじめ、教員に対する信頼を著しく失墜する行為で誠に申し訳ない」などと話しているという。
相次ぐ教員の不祥事に、平間幸男教育長は1日の定例会見で、「教員全体が危機意識を持ち、不祥事を起こさないための手は尽くしてきたつもりだったが…。今後も再発防止を徹底する」と述べた。
http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/news2/20060802wm03.htm?f=k
事件・事故・不祥事
よみうり教育メールへ
松前町の男性中学教諭、携帯で自分の下半身を撮って送信 (北海道) 2006/07/21
北海道松前町で公立中学の30歳代の男性教諭が、今年3月と6月の2回、自分の裸の下半身を携帯電話のカメラで写した画像を男子生徒に送っていたことが、20日分かった。生徒間に写真が出回って発覚した。教諭は現在、謹慎している。
学校によると、教諭は相手の生徒と携帯電話のメールを交換しているうちに性的な話題になり、6月には生徒が自分の下半身画像を教諭に送り、教諭も同様にして返信したという。
この画像が、携帯電話を通じて生徒たちに出回り、保護者から学校に通報があった。教諭と生徒は事実関係を認め、3月にも同じことをして、教諭の側から画像を送り、生徒の側で消去していたことも分かった。
学校側は7日から教諭を謹慎させ、緊急全校集会を開催。10日には保護者会を開き、校長が謝罪した。
校長は「破廉恥な行動としかいいようがない。教員としてあるまじき行為だった」と話している。
http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/news2/20060721wm05.htm
事件・事故・不祥事
よみうり教育メールへ
網走地方の高校バレー部で男性教諭が男子部員にわいせつ (北海道) 2006/07/20
北海道網走地方の道立高校の男性教諭(43)が、顧問を務める男子バレーボール部の部員3人(2年生)に、下腹部を触るなどのわいせつ行為をしていたことが19日、わかった。男性教諭は、「いけないことだとわかっていたが、やってしまった」と話しており、同校は7日から、同教諭を自宅謹慎にした。
同校によると、わいせつ行為があったのは、昨秋からで、部員を保健室などに呼び出し、体を触っていたという。今月5日には、視聴覚準備室で、腹筋トレーニングをしていた部員の下着の中に手を入れ、下腹部を触ったことから、保護者が学校に相談し、発覚した。学校は10日に、部員の保護者を対象に説明会を開き、謝罪した。
男性教諭は、昨年4月に同校に赴任。同校の教頭は、「保護者からの連絡があるまで、知らなかった。絶対にあってはならないことで、生徒のケアをしっかりしていきたい」と話している。
http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/news2/20060720wm02.htm
事件・事故・不祥事
よみうり教育メールへ
県教委が児童買春をした高校教諭を懲戒免職(岐阜) 2006/06/26
県教委は23日、大垣市のホテルで女子高校生(16)に現金を手渡し、みだらな行為をしたとして、県警少年課と北方署などに児童買春・児童ポルノ禁止法違反容疑で逮捕、送検された県立高校教諭(45)を懲戒免職処分にした。同教諭は、岐阜簡裁で罰金30万円の略式命令を受けた。また、監督責任として同校の校長(58)を文書訓告とした。県教委は、県内全校の教職員に服務規律の徹底を求める通知文を出した。
http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/news2/20060626wm07.htm
事件・事故・不祥事
よみうり教育メールへ
教え子にいかがわしい行為 道教委が懲戒免職 (北海道) 2006/04/27
教え子の女子生徒に校内などでいかがわしい行為を繰り返したとして、北海道教育委員会は26日、s***中学校教諭(37)を懲戒免職にした。
道教委によると、釧路地方で教えていたs***教諭は、2004年4月から今年2月にかけて、学校の図書室や女子生徒の自宅、乗用車内などでみだらな行為を繰り返していた。また、別の女子生徒の下着の中に手を入れるなどした。
女子生徒が家族に打ち明けたことから事件が発覚し、2月19日、道青少年保護育成条例違反の疑いで道警に逮捕された(その後、児童福祉法違反と強制わいせつ罪で起訴)。
s***教諭は、生徒指導を担当。「親切で丁寧な指導で保護者の信頼も厚かった」(地元教委)という。2年間にわたって事実を察知することができなかったことを重く見た道教委は、校長らの監督責任も検討している。
http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/news2/20060427wm02.htm事件・事故・不祥事
よみうり教育メールへ
札幌市教委、盗撮マニアの中学校教員を懲戒免職 (北海道) 2006/04/19
札幌市教委は18日、女性のスカートの中を盗撮するなど、わいせつ行為を繰り返していた市立中の男性教諭(47)を懲戒免職処分にした。
市教委によると、教諭は3月16日、同市北区の家電量販店で、隠し持ったデジタルカメラを使い女性販売員のスカートの中を撮影。「公衆に著しく迷惑をかける暴力的不良行為等の防止に関する条例」違反容疑で逮捕され、罰金30万円の略式命令を受けた。
教諭は昨年9月ごろから、地下鉄駅のエスカレーターなどで、不特定多数の女性の盗撮を少なくとも10回以上繰り返し、撮影動画を自宅パソコンに40〜50本保存していた。
http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/news2/20060419wm02.htm
事件・事故・不祥事
よみうり教育メールへ
教え子と性的関係の教諭を懲戒免職 (山形) 2006/03/31
県教委は29日、前任校に勤務していた当時に高校1年だった教え子の女性と性的関係を持ったとして、尾花沢市内の中学校に勤める男性教諭(45)を懲戒免職処分とした。教諭は2003年にも同じ女性との関係を指摘されたが、「自家用車の中で進路相談などをしていた」と答えたため、減給処分にとどまっていた。今年度は県立高校の男性教諭2人がわいせつ行為などで懲戒免職となっており、県教委は緊急対策を検討していたが、そのさなかに新たな事件が発覚した。
県教委によると、中学校の男性教諭は村山地方の前任校に勤めていた00年秋から、前年度に卒業して高校1年だった女性を深夜に自宅から連れ出して自家用車の中や山形市内のホテルなどで性的な関係を持つようになった。関係は、女性が県外の大学に進学した後の04年夏ごろまで続いたという。女性が「勉強を教えて欲しい」と、部活動を指導している教諭をたびたび訪ねたのがきっかけだったという。教諭は当時から妻帯者だった。
女性の母親が02年末に「子どもの様子がおかしい」と知人の教育関係者に相談し、県教委が調査に乗り出した。しかし、教諭が女性に性的な関係を認めないよう指示。教諭は「進路相談だった」と言い逃れたため、「女子高校生を深夜に連れ出した」として処分は減給10分の1(6か月)にとどまった。
女性が05年夏、交際相手の助言で知人の教育関係者に教諭との関係を打ち明けたために県教委が再調査。教諭は今年3月17日に事実関係を認め、同日から自宅謹慎処分となった。教諭は「大変申し訳ないことをした」と話しているという。
県青少年保護条例では、18歳未満の男女と性的関係を持つことを禁じている。しかし、県教委は「女性が18歳未満だった時期の行為は、3年の時効が経過している」として、教諭の刑事告発は見送る方針。女性も、教諭の刑事処分は求めていないという。県教委は、教諭の前任校の当時の校長も文書訓告とした。当時の校長は「情熱的な指導をしていた教諭だっただけに大変残念。監督責任を感じている」と話している。
県内では01年度から今年度までに、わいせつ行為などで教員7人が懲戒免職となっている。29日に記者会見をした本間章夫・県教育次長は「教育の信用を失墜させる行為で遺憾。不祥事防止の指導だけでなく、不祥事を起こした場合の処分内容や、家族、職場への影響も教えなくてはいけない」と述べた。
http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/news2/20060331wm02.htm
事件・事故・不祥事
よみうり教育メールへ
札幌市教委がセクハラ教諭など2人を懲戒処分 (北海道) 2006/03/24
札幌市教委は23日付で、知人に性的嫌がらをした市立学校の男性教諭を停職、白石区内で乗用車を運転中、同乗の夫との会話に気を取られて赤信号で交差点に進入し、衝突した乗用車の運転手ら2人にけがを負わせた東園小の40歳代の女性職員を減給1か月(10%)の懲戒処分にした。
http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/news2/20060324wm07.htm
事件・事故・不祥事
よみうり教育メールへ
中学生にみだらな行為容疑の中学教諭逮捕 (青森) 2006/03/16
むつ署は15日、むつ市緑ヶ丘、中学校教諭k***容疑者(32)を県青少年健全育成条例違反の疑いで逮捕した。
調べによると、k***容疑者は6日午後10時ごろ、下北地方の岸壁にとめた自分の乗用車の中で、県内に住む女子中学生(15)にみだらな行為を行った疑い。とめてあった車を不審に思った同署員が職務質問し、事件が発覚。その後、女子中学生が被害届を出した。
k***容疑者が勤務していた中学校によると、k***容疑者は数学の教諭で3年生の学級担任や軟式テニス部の顧問を務めている。
犯行当日の6日は、生徒たちの高校入試準備のため、夜遅くまで学校に残っていたという。
http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/news2/20060316wm0a.htm
事件・事故・不祥事
よみうり教育メールへ
教え子を盗撮した高校教諭らを北海道教委が処分 (北海道) 2006/03/16
教え子の女子生徒のスカートの中などを約200枚盗撮したとして、北海道教育委員会は15日、渡島地方の道立高男性教諭(35)を停職6か月の懲戒処分にした。また、同僚の女性教諭宅に侵入し靴などを盗んだ宗谷地方の町立中学校の男性教諭(44)を懲戒免職とするなど計6人を処分した。
道教委によると、この高校教諭は1998年夏から3年間、補習授業で向かい合って座った生徒や、修学旅行中の生徒など、少なくとも十数人のスカートの中などを隠し撮りしていた。
ディスク保管していた画像を間違って学校の共有パソコンの中に保存してしまい、昨年11月、同僚教諭が気付いた。教諭は「女性の足に興味があった。大変申し訳ない」と退職願いを提出しており、受理される見通し。
懲戒免職となった中学教諭は、2003年8月から3回にわたり、好意を抱いていた女性教諭宅に侵入し、パンプスや長靴を盗むなどした。校内に保管してある教職員住宅のスペアキーを悪用していた。
昨年7月、印刷室に置いてあった女性教諭のジャージーが盗まれた際、直前まで一緒に仕事をしていた男性教諭を不審に思った女性教諭の夫が問いつめたところ、盗んだことを認めた。教諭は、盗みの疑いで書類送検され起訴猶予処分とされた。
このほか、道教委は死亡交通事故などで4人を停職2か月〜減給1か月とした。
http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/news2/20060316wm09.htm
事件・事故・不祥事
よみうり教育メールへ
愛知県教委が小学校で盗撮の教員を懲戒免職処分 (愛知県) 2006/03/09
県教委は8日、一宮市の小学校で女子児童の着替えを盗撮し、県警に書類送検された教諭を懲戒免職処分とした。県の教諭の懲戒免職処分は、1999年度の7人をピークに減少傾向にあったが、今年度は6人目で昨年度より倍増した。県教委はうち3件を公表していなかった。
県教委によると、処分されたのは、同市立千秋東小のk***教諭(36)。k***教諭は今年1月31日、校内の体育館にビデオカメラを設置し、心電図検査のため着替えをしていた6年生の女子児童を盗撮したとして、先月、一宮署に軽犯罪法違反容疑で書類送検された。k***教諭は6年生の担任で、学年主任も務めていた。
今年度に懲戒免職処分になった教諭は、今回を含め全員男性教諭で、5人がわいせつ行為による処分だった。
県教委は「不祥事防止のためのパンフレットを教員に配るなどの手は打っているが、不祥事が増えたことは、誠に申し訳なく思っている。再発防止に努めたい」としたが、わいせつ行為による処分のうち3件を公表していなかった。
県教委の公表基準は、被害者が特定され、被害者の人権に配慮すべき場合は非公表にできると定めている。県教委教職員課の村山勝課長は「公表によって被害生徒を特定できる恐れがあるので、3件とも高校教諭の生徒に対するわいせつ行為としか公表できない」と理由を述べたうえ、当該校のおおまかな所在地や、概要だけにとどめて公表する手法については「今後検討する」とするだけで、消極的な姿勢を見せた。
また、県教委は8日、酒気帯び運転をした安城市内の県立高校の男性教諭(58)も停職1か月の処分にした。
男性教諭は先月11日夜、蒲郡市内のスナックでウイスキーの水割り5杯を飲み、自分の車を運転して帰宅する途中、県警のパトカーに制止され、酒気帯び運転と判定された。
http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/news2/20060309wm08.htm
事件・事故・不祥事