「よみうり教育メール」セクハラ関連記事抜粋集 2005
よみうり教育メールへ
北海道教育大付属中の教諭がセクハラで停職3か月 (北海道) 2005/12/27
北海道教育大は26日、生徒に対してセクシュアルハラスメント(性的嫌がらせ)を繰り返したとして付属中学校の男性教諭(36)を停職3か月の懲戒処分にした。
同大によると、教諭は、昨年5月ごろから今年6月にかけて、担任の学級で売春防止の指導をする際などに、複数の女子生徒に対して性的な言葉を口にしたり、クラブ活動の指導時に、女子生徒のしりをたたくなどの行為を繰り返していた。
保護者の抗議で発覚し、教諭は「指導のつもりだったが、行き過ぎた行為で不適切だった」とセクハラ行為を認めているという。
同大は、「教育に関する研究や、学生の教育実習を行う付属学校で、このような処分を行うのは極めて遺憾」としている。
http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/news2/20051227wm01.htm
事件・事故・不祥事
よみうり教育メールへ
高校教諭、セクハラで懲戒免職 (長野) 2005/10/19
県教委は18日、女子生徒にセクハラ行為をしたとして、北信地方の男性高校教諭(53)を懲戒免職処分にした。セクハラによる今年度の懲戒免職は2件目。
男性教諭は9月上旬、補習で帰宅が遅くなった女子生徒を自宅まで車で送る途中、人気のない山中に停車。後部座席に女子生徒をうつぶせに寝かせ、マッサージと称して背中などを触ったり、性的な会話をしたりした。男性教諭は「恋愛相談に乗りながらマッサージをするうち、歯車が狂いだしてしまった」と話しているという。
会見した米沢修一・教育次長は「綱紀粛正を厳しく図っている中、当事者意識が根付いておらず残念。教員の研修制度などを改善していきたい」と述べた。
また、授業中や部活動の指導中、生徒に「ぶっ殺すぞ」と暴言を浴びせたり、平手で顔を殴ったりした東信地方の男性中学教諭(43)を停職1か月の懲戒処分とした。男性教諭は8年間に勤務した3校で、同様の行動を取っていたという。
http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/news2/20051019wm04.htm
教育行政
よみうり教育メールへ
教え子にわいせつ行為、元教諭に懲役1年求刑 (栃木) 2005/06/29
教え子の女子生徒にわいせつ行為をしたとして県青少年健全育成条例違反の罪に問われた、宇都宮市立中学校の元男性教諭(42)(5月6日に懲戒免職)の初公判が28日、宇都宮地裁(野口佳子裁判官)であり、元男性教諭は「間違いございません」と起訴事実を認め、即日結審。検察側は「個人的欲求を満たすための犯行で厳しい処罰が必要」などとして、懲役1年を求刑し、弁護側は「十分な社会的制裁を受けた」として執行猶予付きの判決を求めた。判決は7月6日に言い渡される。
元男性教諭はこの日の公判で犯行に至った経緯について、「彼女のためを思って」などと釈明。野口裁判官が「あなた本当に反省してるの。あなたのしたことのどこが彼女のためなの」と詰問する場面もあった。
冒頭陳述などによると、元男性教諭は2002年5月、校内行事をきっかけに3年女子生徒と親しくなり、校内の相談室で悩み事の相談に乗ったりしていたが、夏休み中の同年7月25日、女子生徒の自宅を訪れ、みだらな行為をした。
被告人質問で、弁護人が「道を踏み外した出発点は」と尋ねると、元男性教諭は、「何とかしてあげないといけないという責任感が出てしまった」「彼女のことを本気でどうにかしてあげようと思い、深く接してしまった」などと釈明。女子生徒の親に事実を告げなかったことについては、「行為が明らかになると、彼女が罵声を浴びせられたりする怖さがあった」などと話した。
http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/news2/20050629wm04.htm事件・事故・不祥事
よみうり教育メールへ
わいせつ中学教諭を逮捕。松本 (長野) 2005/06/23
松本署は21日夜、松本市里山辺、市立旭町中学校教諭m***容疑者(31)を強制わいせつの現行犯で逮捕した。
調べによると、m***容疑者は同日午後11時25分ごろ、同市中央の市道上で、市内に住む専門学校生の女性(23)の胸をすれ違いざまにわしづかみにした。一緒にいた男性(23)に取り押さえられ、近くの交番に突き出された。m***容疑者は酒に酔っており、「どうしてやってしまったのか分からない」と供述しているという。
同中では22日朝、臨時の全校集会を開き、事情を説明。ショックで体調不良を訴えた生徒もいたという。午後には赤羽節夫校長が記者会見し、「生徒や保護者の気持ちを考えると、いたたまれない」と謝罪した。同中によると、m***容疑者は陸上部顧問で、県中体連の会合に出席後、夕方から他校の教諭ら十数人と飲酒したという。
県教委義務教育課は「教育の信頼を失墜させる行為で申し訳ない。処分については、捜査の流れを見ながら、厳正に対応したい」としている。
http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/news2/20050623wm03.htm
事件・事故・不祥事
よみうり教育メールへ
宿泊学習時の教諭の飲酒、是非検討 (栃木) 2005/04/06
県西部の小学校教諭が昨年12月の宿泊学習時、飲酒後などに女子児童にわいせつ行為をして懲戒免職になった問題で、平間幸男県教育長は5日の定例会見で、宿泊学習時の教諭の飲酒容認の是非について県教委で検討する考えを示した。
教諭のわいせつ行為は、2晩にわたり少なくとも8人に対し行われ、2晩目は、同僚教諭2人と缶ビール1本を飲んだ後だった。
宿泊学習時の教諭の飲酒の是非について、県教委はこれまで「禁止する規定はない」(須藤稔教育次長)として、問題視しない立場を取っていた。
また会見で平間教育長は、昨年度、飲酒運転や児童へのわいせつ行為など教職員の不祥事が「近年で最多」(県教委)を記録したことへの対策として、「今後、各校の校長などと、率直な意見交換の場を作り、いい提案があれば、それを取り入れていくシステムを作りたい」と述べた。
http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/news2/20050406wm01.htm
教育行政
よみうり教育メールへ
女子生徒にわいせつ行為 中学教諭を書類送検 (栃木) 2005/03/30
宇都宮市立中学校の男性教諭(41)が女子生徒にわいせつな行為をしたとして、県青少年健全育成条例違反の疑いで、宇都宮南署から宇都宮地検に書類送検されていたことが29日、分かった。男性教諭は容疑を認めているという。県教委も男性教諭の処分を視野に、事実関係の調査に乗り出した。
調べによると、男性教諭は2002年ごろ、当時教え子だった女子生徒の自宅で数回にわたり、わいせつな行為をした疑い。女子生徒の家族から相談を受けた同署が男性教諭から事情を聴いたところ容疑を認めたため、同署は今月上旬、書類送検した。
県内では、芳賀郡の中学校で、男性教諭(懲戒免職)が教え子の女子生徒にわいせつな行為をしたとして、昨年11月、宇都宮地裁で有罪判決を受けたほか、今月11日にも、県西部の公立小学校の40歳代の男性教諭が、少なくとも8人の女子児童にわいせつな行為をしたとして懲戒免職となっている。
http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/news2/20050330wm05.htm
事件・事故・不祥事
よみうり教育メールへ
男生徒と交際の女性高校教諭を懲戒免(三重) 2005/03/09
勤務する高校の男子生徒と性的関係を持ったとして、三重県教委は8日、同県北部の県立高校の女性教諭(32)を懲戒免職処分にした。
県教委によると、女性教諭は昨年春ごろから交際を始め、性的関係を持ったという。昨年10月ごろ、勤務先の校長が事実を把握し、女性教諭に確認したところ、交際を認めた。
交際を始めた当時、女性教諭は結婚していたが、その後離婚したという。校長に対し女性教諭は「申し訳ないことをした」と話しているという。
また、県教委は同日、同県伊勢市内で衣類を万引きした同市立中学校の男性教諭(52)を停職6か月の停職処分とした。
男性教諭は昨年10月9日夜、同市のスーパーでシャツなど3点を万引きしたところを警備員に取り押さえられた。
http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/news2/20050309wm04.htm
事件・事故・不祥事
よみうり教育メールへ
セクハラなどで教諭5人を処分。県教委 (埼玉) 2005/02/08
県教委は17日、深夜に女子生徒の携帯に電話して性体験の有無を尋ねるなどのセクハラ行為を行った県立高の男性教諭(36)と、量販店で万引きした県立飯能高の男性教諭(52)をそれぞれ停職六か月とするなど、五人の処分を発表した。
県教委によると、男性教諭(36)は2003年7月下旬から昨年10月17日にかけて、以前担任した女子生徒ら3人の携帯電話に、深夜や早朝に電話し、名前を名乗らずに「好意を抱いている」「性行為の経験はあるか」などと話したり、異性関係についてのメールを送信した。教諭は17日付で依願退職した。
飯能高教諭は1月8日、秩父市内の量販店でケーブル接続コネクター(431円)を万引きした。
このほか、体罰や人身事故を起こした3人が減給や戒告処分を受けた。
http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/news2/20050218wm02.htm
事件・事故・不祥事