Top Pageへ戻る

記号 L155  摂食障害・ダイエット
001 ダイエット関連/不定期発行インターネットお役立ちマガジン/気ままな@仔猫達 ※リンク切れ
まあ、こういうことが世の中で行われているということを知っておくのも大事なんでしょうね。


002 JUST(日本・トラウマ・サバイバーズ・ユニオン)
「JUSTは、いじめや児童虐待、言葉による暴力、家族関係、人間関係などのさまざまな要因から、トラウマ(心的外傷)を受け、現在生きづらさを感じ、苦しんでいる人たち(サバイバー)のために1997年2月、同年5月より会員制を敷きスタート。平成11年5月31日付けで、特定非営利活動法人(NPO法人)の認承を受け、正式には平成11年6月9日付でNPO法人となりました。 同様のトラウマ、悩みをもつ仲間とつながり、精神的な癒し、回復と自己成長を目的とし、人間関係の再構築をはかることの支援をしている、ボランティアの非営利団体です。」

※ 次のようなミーティングルームもあって、仲間を見つけることができます。
 JUST・オープンミーティング ・・児童虐待、暴力、いじめの被害者等、心の傷を受けてきた人なら、誰でも参加OK。
 ASAB ・・・・摂食障害者本人の女性対象。30代以上のミーティングもあります。
 あんだんて・・摂食障害の子供をもつ親の為のミーティング。
 LMG ・・・・子供を愛したいのに、児童虐待を繰り返してしまう母たちのミーティング。
 SSA ・・・・性暴力被害者の為のミーティング。


003 赤城高原ホスピタル 摂食障害の基礎知識
「家族の相談から、アルコール症本人の治療、リハビリ、付随する家族問題まで、広く総合的に対応する開放型アルコール症専門病院です。」という群馬県勢多郡赤城村にある赤城高原ホスピタルのサイトには、摂食障害や薬物依存などもふくめた医学情報が整理されています。


004 ED RING  ※リンク切れ
「ここは摂食障害者たちの癒しスペースです。「あなた」が「あなた」でいる素晴らしさをここで見つけられますように・・」というE.D.Laboさんが運営している摂食障害WEB RINGです。こうして当事者同士、回復の道筋を確かめ合えるたらどんなによいでしょう。


005 なじぇ?なじぇ?摂食障害  ※リンク切れ
ED RINGにも加わっていて「一人で抱え込まないで・・・あなたは一人じゃない、仲間はここにいるからここは守られた場所、あなたの居場所なの・・・」という1978年うまれのふみさんの部屋。当事者として、病気の特徴や回復までの道のりなど、示唆に富むわかりやすいサイトです。



Linkへ戻る 分類表に戻る